全ての始まり・・(・ε・`o)」











こんにちは

べべです

ゴールデンウィークが始まりましたが
世の中はそんな空気感の無い
まさに自粛自粛のお休み期間・・

そう言うべべもいろんな意味で長らく
お休みを頂いておりましたが

この社会に出てからの大凡20年余りの間
まともに長期で休む事もなく・・

朝から晩まで長時間働いて来たべべにとって
ある意味良い期間であったと考えております

たまには立ち止まっていろんな事を
リセットするのはその先の人生において
大切な事なのでは??

なんてべべ子張りにポジティブに
考えるようにしております

そういう意味ではこの世の中全体の
お休み期間と言うのは悪くないのかもしれません・・

確かにそれによって生活に困窮されている方々も
大勢おりますので一概には言い切れませんがぁ・・

そう言うべべも・・・





ここからが本題です

かなり間が空いてしまい
話が途切れてしまいましたが

べべ子の友人との東京イルミネーションツアー!!
その中でべべ号の後部座席で無駄の極みとも言える
ガラクタを注文した話の続きです・・

※詳しくはこちら

本来であればこのガラクタイルミネーションの
べべ家への設置や操作方法に悪銭苦闘する
べべ子の奮闘の様子を投稿する予定でしたがぁ・・

少し話を前に進めその約1か月後の出来事に
進めたいと思います・・

季節はイルミネーション真っ盛りの
冬も深まるクリスマス目前のある日・・

すっかり東京に住み着いてしまった兄から
一本の電話・・

兄「おい!!どっかいくべ!!」
 ※「いくべ」とは北海道弁で「行こう!!」と言う意味
べ「いいけど・・何処行く?」
兄「日光いくべ!!行った事ないから!!」
べ「別にいいけど・・冬タイヤじゃないから・・」
兄「俺の車でいくべ!!」
べ「まぁいいわ!分かった」

その前の年にべべ子と行った「日光」・・

べべ子も当然ついてくるわけですから
一応お伺いを立てておきます・・

兄との電話のあと何気にべべ子にメールで
その事実を伝えると・・

べ子「はーい!!楽しみにしてまーす!!」

後に知ることになるのですが
べべ子は普段乗りなれない車に
乗るのが好きらしく

普段べべ号にしか乗らないべべ子にとって
兄の車に乗る事自体が楽しみだったようです・・





こうしていつも通り期せずして
日光に向かうことになった一行

決行はその週の週末・・

その日は前日よりべべ家に兄が
泊まり込み

追い出される形で渋々自宅に戻って
いたべべ子をピックアップするところから
旅は始まって行きます

車に乗り込んで一行は一路
首都高に乗り朝も明けないうちからの出発

案の定本来兄がいる事で
多少緊張してるはずのべべ子は
睡魔という強敵にはかなわず
出発と共に爆睡・・

ほぼオッサン兄弟二人の
ロングドライブが始まります

近況や親の事など他愛もない会話の中
兄が急にぶっこんで来たことで
楽しいはずのべべの旅行気分は吹っ飛んでいきます・・

それはぁ・・

兄「ってかお前どうすんの?」
べ「何が?」
兄「べべ子ちゃん!どうすんの?」
べ「どうするって?」
兄「これからどうすんだって意味!」

どうするって言われても正直何も考えていない
べべにとってその質問はあまりにも難題!!

答えに困りもたもたしていると
いつの間にか起きたべべ子が・・

べ子「はぁーい!おはようございます!!」

話に割って入って来たおかげで
べべは回答することなくその話題は
終了することになるのですがぁ・・

本当に何も考えていなかったべべにとって
それは余りにも衝撃的な質問だったため
その後のドライブは旅の楽しさよりも
考える時間に費やされることとなります





程なく到着する「日光」

当然のように一番初めは「日光東照宮」へ・・

興奮気味の兄と1年ぶりに訪れた
思い出の地に無駄に興奮を隠せないべべ子

序盤からべべ子の奇行は際立ち始めます

※その様子がこちら↓
IMG_4102.JPG

いったい誰に向かって発信されてるのか?
誰に対するアピールなのか?

その真意は定かではありませんがぁ・・

※そしてもう一枚
IMG_4103.JPG

建造物よりもそびえ立つべべ子・・・

そんな楽しげな感じにも
先程の兄の発言がなんだか重くのしかかり
余り観光気分に浸れないべべ

そんなべべの思いを無視するかのように
突き進むにつれて更にテンションを上げていく
兄とべべ子・・

そしてべべ子が久しぶりに
盛大にやらかす事となります・・

それがぁ・・

つづく・・・











この記事へのコメント

  • コメントは初めてですが何はともあれご健在で何よりです‥
    2020年05月02日 17:29

過去ログ

ラベルリスト