怒りが収まらないフィリピーナ٩(๑`ȏ´๑)۶











こんにちは

べべです

3連休を終えて?
と言うよりも一人での
3日間の勤務を終えて

いつも通りの業務が開始したべべ

流石に週末にあんな出来事がありましたの
社内でも取引先での一番最初の話題は
やはりあの台風のものでした・・

「不幸にも災害に遭われた方がいるのでは??」

そうビビっていたべべは
自らその話題を口にすることも無く
話題を振られてからそれに乗っかる形で
入って行ったのですがぁ・・

「口は災いのもと」と言われるように
迂闊なことを言えば関係性にまで影響しかねない・・

そう思うのはどうやらべべだけのようで・・

会う人会う人が口々にするのに
何故か違和感しか感じない一日でした

後から知ったのですが
今回のような関東を台風がかすめて行く
パターンは今後も続くようですので・・

災害の復旧と対策をしっかりと
行政には行ってもらいたいものです!!

そう・・税金を納める者として・・・

納税者には等しくその恩恵が
受けられるように・・・





ここからが本題です

台風の到来に備えて?
何故かゴリゴリの悪徳フィリピンパブ嬢である
叔母さんの家に身を寄せていた
当家の居候兼座敷童ことべべ子

そんなべべ子から
これまたイミ不明な

「叔母さんの家集合!!」の命令を
却下した話の続きです!!

※詳しくはこちら

このべべ子の提案を断った直後
べべにはある疑問がよぎります

一つにはぁ・・こんな時日本にいる外人さん達は
何処でどうしてるのか?

日本で働く人は少なからず職場などで
情報を得られるのでしょうが

観光客たちには何か案内は有るのでしょうか??

そんな疑問を感じながらも
職場の台風囲いに没頭しそのこともすっかり
忘れて帰宅することとなります

そしてあの晩・・

自宅でやり残した仕事をしながら
テレビをつけて台風情報をチェックしていたべべ

そこえ・・またもやすっかり存在を忘れていた
あの娘から電話が入ります

べ子「ほい!川!!なんて!!」

まだ何も起きていない時間帯に
何故か大慌てのべべ子

べべ「どうした?皮?スキンか?どうした?」

べべ子の焦りように無駄にべべも焦ってしまい
完全に二人の会話は明後日の方向に進んでいきます





この時べべ子はどうやら

テレビで流れる「河川の洪水情報」について
質問したかったようですが

べべの解釈は

「皮がむけたか」「怪我でもしたのでは?」っと

完全に食い違いながらも何故か会話が成立し
電話は切られていきます・・

べべもこの時違和感を感じたのですが
べべ子も同様に感じたようで

数分後にまた電話が来ます

べ子「川!!雨!!溢れてるでしょ!」
べべ「あぁ~そっちね!何か変だと思ったよ!」
べべ「今のところニュースでは何も言ってないよ!」※PM19時頃
べべ「テレビ見れば分かるでしょ!」
べ子「難しい日本語過ぎて分からない!!」
べ子「何これ!!ムカツクヨ!!」

べべ子の怒りはこうです!!

べべ子は日本で仕事をして
納税もしてますし年金も払っております!!

それなのに他の日本人と同じようなサービスが
受けられないのはおかしい!!

ニュースもそうですが行政から
日本語の堪能ではない在日外国人に対して
もっと分かりやすく情報を伝えるべきだ!!

そんなバカのくせにまたもや
まともな意見だったのです!!

まぁ確かにべべ子からしてみると
「取るものだけとって」サービスは無し・・

これでは意味が無いと感じるも
仕方無いのかもしれません

恐らく外国で暮らす日本人も同じように
感じているのでは??

そんな感じを受けながら
この時はべべ子の怒りをひたすら聞き続け
2回目の電話は終わります





そして深夜0時を回った頃
この日3回目の電話が来ます

その内容と言うより
テンションは正に怒りに満ち満ちている
様子がはっきりと分かるものでした

その内容はぁ・・

べ子「ホイ!!川ダメだって!!逃げなくていいの?」
べ子「なんで教えてくれないのかなぁ~」

べべ子の主張は先程と同じでしたが
要は更に緊急度が増したのに
まだ何も分からない状態に苛立っているようでした

一応この時点での状況を説明するべべ

何となく理解はしたようですが
それでも納得はしていないようすのべべ子

そしてその怒りの矛先は
いつもながら何故か「国」や「行政」では無く・・

べべに向かってくることとなります・・

それは日が明けたあくる日の朝のことです・・

べべが目を覚ます前に
あの娘が乗り込んで来ます・・

それは正に「殴り込み」!!

その内容とはぁ・・

つづく・・・














この記事へのコメント

過去ログ

ラベルリスト